当町内会「防災部」の活動がJ:COMチャンネルで紹介されました。昨年伏見公園で実施した土のうづくりの様子も紹介されています。
2月16日(日曜)13:30〜16:30伏見会館にて雛祭りの集い&町内親睦会を、女性部、保健部、福祉部、厚生部4部で、一部「雛まつりの集い」、二部「町内親睦会」を行いました。一般参加者23名(うちお子
札幌市とのパートナーシップ制度による町内生活道路(市の除雪が行われない道路)の除排雪を下記の通り実施します。作業中はご迷惑をおかけするおかけする場合もありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ■
前日まで少雪で開催出来るか心配でしたが、直前にたっぷりと降雪があり、大雪像や創意あふれる雪だるまを町内にお住まいの皆様や役員とで作りました。夕やみの中でほんのり灯る明かりに寒さも忘れ、心豊かなひととき
【福祉部・保健部・女性部・厚生部主催】雛まつりの集い&町内親睦会★☆ 参加無料 ★☆ 2025年2月16日(日)13:30~16:30場所:伏見会館 1階(札幌市中央区南14条西18丁目6-30)※当
伏見公園ゆきだるま・キャンドル作りライトアップ〜伏見公園を手作り雪だるまやキャンドルで飾ります〜 ■開催場所伏見公園 ■開催日時2025年2月11日(火) 祝日(建国記念日) ■持ち物バケツ、ミニスコ
昨年の成果を基に、ハロウィンとゲームを組み合わせた子ども向けイベントを開催しました。準備段階では実行委員会を立ち上げ、意見を集約し業務分担を行いスムーズに進行しましたが、一部設営に苦労がありました。当
10月17日午後7時より、役員による夜間防犯パトロールが実施されました。日没が早くなり、夜間は急に冷え込む中、塾帰りのお子様や会社帰りの方が多く見受けられ、環状通の交通量も多い状況でした。町内を一周し
今回初めて列車を利用した旅を企画しました。小樽駅から芸術村までブラブラ散策しながら、あまりお話したことのない人とも話がはずみました。また、美術館の作品の迫力に圧倒され、食事もおいしくいただき、また行っ