幌西第15分区町内会の皆様 幌西地区(当町内会含む)では、現在の民生委員・児童委員が本年11月末を持って任期満了になります。つきましては、次期委員の人選につき町内会でも大変苦慮しています。町内会では
札幌市とのパートナーシップ制度による町内生活道路(市の除雪が行われない道路)の除排雪を下記の通り実施します。なお、今冬の記録的大雪のため通常の7割程度の排雪(走行に支障のない路面と道路幅を確保)となり
札幌市一時避難場所となっている伏見公園は、豪雪のため現在、使用できない状況です。そのため、必要が生じたときはハザードマップをご参照の上、近くの避難場所の活用をご検討ください。
昨年より続くコロナ禍でイベントは中止となりましたが、町内花植や有志による交通安全パトロール、夜間パトロールは実施されました。2020年度から、引き続き掲載できる活動は少なかった一年でしたが、2021年
8月より休止しておりました伏見公園ラジオ体操ですが、10月1日(月)よりラジオ体操を再開しております。参加する方は感染予防に十分注意の上、ご参加ください。
2021年8月7日の役員会で子どもの体操参加について論議しました。新型コロナ感染予防の観点から、ラジオ体操を2021年8月8日をもって一時的に中止することになりました。意欲的に参加してくれた子どもたち
町内の住民の方から、ペット(犬、猫)等に関する注意喚起の依頼を町内会ホームページにいただきました。町内の道路、公園等に犬等の糞尿が残されているのを多々見掛けます。このような行為は、多くの住民の方々に多
毎年、学校の夏休み期間に開催しておりました「夏休みラジオ体操」ですが、札幌市の新型コロナウィルス感染状況の悪化を考慮して、今年は町内会主催での開催を見送ることになりました。なお、地域の皆様による、伏見
昨今のコロナ禍にあって、皆様にはご心労とご不安の毎日と存じます。 町内会活動も新年度に入りましたが、新型コロナウィルス感染拡大の収束への道のりは険しく、札幌市にも「まん延防止等重点措置」が適用される状